新規ドメインでブログを始めたけどアクセスが集まらない!どうして?

独自ドメインを取得して「さあ頑張るそー!」と意気込んでブログを開設してから、早2ヶ月経ち、記事数も60を越えている。なのに、

「全然アクセスが集まらない!」と嘆いてるあなた。

2か月やそこらでアクセスの心配をすることはありませんよ。新規ドメインにアクセスが集まらないのは正常な状態ですから。

新規ドメインにアクセスが集まらないのには、きちんとした理由があります。この記事を読めばあなたはこの不安から解放されることでしょう。

ブログ開設から3カ月~半年はアクセスを気にしない

新規ドメインでブログを立ち上げて3ヶ月が過ぎたのに、「アクセスが一向に増えて行かない」「何か原因があるはず」、とあなたは思うはず。

ですが、それは全くの正常です。むしろできたばかりのサイトやブログが、Googleの検索エンジン経由だけで、いきなり1万アクセスもきたら異常です。

世の中にはアクセスに関しての情報が多すぎます。プロのアフィリエイターが言う「私は一月で1万アクセス集めました」とか、そんな話は一切無視して下さい。

アクセスアップには近道とか、秘策みたいなものはありません。

普通に記事を書いて毎日投稿を繰り返していった場合でも、やはり少なくとも3ヶ月は必要です。

新規ドメインにアクセスが集まり始めるのは3か月から半年

  • 毎日更新している
  • ブログを運営してから3ヶ月〜6ヶ月経っている
  • 質の高いコンテンツを意識している
  • SEO対策もしている

といったように、ブログをしっかりと運営した前提ですが、新規にドメインを作り、真っ新な状態から始めた場合、アクセスが集まり始めるのは3か月から半年が目安となります。

Googleはあなたのサイトにどれだけ読者が訪れているのか、滞在時間はどれくらいなのか、行動データをすべて把握しています。

新規ドメインがGoogle認められるまでには時間がかかる

そもそもほとんどの新規のサイトはどこからもリンクされていないので、クローラーbotが来てくれません。もしくはクローラーbotの来る頻度が恐ろしく低いのです

ボットとは

  • 検索エンジンで最も一般的な「Google」のクローラーのことです。Googleでは、大規模なコンピュータを使用して、Web上の数十億のページを取得(クローリング)しています。
    このコンテンツにアクセスできるのか?と新しいコンテンツを確認します。このコンテンツが良いか悪いかの判断はしません。「ある」か「ない」かだけです。

そして、次にGoogle botから受け取った情報をインデックスして、ランク付けしていきます。クローラーbotが来なければ第2段階のインデックスに進めないので、当然アクセスも増えません。

インデックスとは

  • 検索エンジンの中に記録されているサイトの情報。クローラーが収集したあなたのサイトのデータが、検索エンジンのデータの中に記録さることを「インデックスされる」と言います。

新規サイトがGoogleに認識される順番は、

  1. クローラーbotによって、サイトページがクローリングされます
  2. ファストトラックインデックスされます(仮登録するという感じ)
  3. プライマリインデックスされます(ここでやっと本登録されます)

Googleはページをインデックスしてから、「そのサイトの経過をじっと観察している」と考えましょう。

そこからGoogleは「このサイトはちゃんと記事を更新してるかな?」「読者はどれくらい記事を読んでいるのかな?」などなどの情報を収集していきます。

新規サイトはGoogleに認識されて、更に集計を取っているということですね。なので、新規ドメインはしばらくは検索結果の上位に表示されにくいのです。

そりゃぁ楽にはいきませんよね。

新規ブログにアクセスが集まらいのは正常な状態

これで、立ち上げ間もないサイトがアクセスを集めるまで、どれくらいの時間が必要か感じてもらえたかと思います。

あなたの作った新しいサイトがどんな価値があるのか、Googleには全く分かりません。なのでブログを始めて半年間は、Googleの査定期間だと割り切りましょう。

  • 新規サイトはGoogleに認識される → 更に集計を取る → 正当な評価を受ける

この間に、多くの新しいユーザーがたくさん訪れて滞在時間が長くなると、もっと早くにアクセスが増えて上位表示される傾向があります。

滞在時間が長く、多くの記事を読んでもらえるということは、読者にとってためになる記事があるからです。ところが、アクセス数が増えないということは、1記事当たりの訪問者数が少なくなっているってことです。

そこをGoogleはしっかりと見ていて、内容のない(答えがない)記事100記事よりも、濃い内容(答えがある)10記事のほうがGoogleに好かれます。

Googleに好かれる記事を書き続けることが重要ですね。

まとめ

アクセスがないのに記事を書き続けるのは、とても辛いことです。「アクセスが無いのに、3か月~半年書き続けろって言うの?」と考えるだけで気が滅いりそうですね。

ですが、アクセスが集まらないのはあなただけではありません。プロのアフィリエイターだろうと初心者のアフィリエイターだろうと関係なく、新規ドメインで立ち上げたサイトは、しっかりと段階を踏んで上位表示されるようになります。

Googleは誰にでも平等です。ここは試練だと思いじっとこらえ、Googleに好かれる記事を書き続けていきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする