アドセンスの自己クリックは危険!すぐに使うべきアドセンス公式ツール「Google Publisher Toolbar」

アドセンスを始めたばかりの人は、自分のブログにアドセンス広告が掲載されているのは嬉しいものです。

アドセンスの審査に通って、あなたのブログにアドセンス広告が掲載され、ついついクリックしてみたい気持ち分かります。本当に機能しているのかも気になります。

けれど自己クリックは厳禁です!!ブログ運営者自身のクリックは認められていません。

もし、どうしても広告のリンク先が気になる場合には、次に紹介するツール「Google Pubisher Toolbar」を利用してみましょう。

アドセンスユーザーならかなり便利な拡張機能なので、ミスクリックを回避するためにも騙されたと思って是非使ってみてください!

ついついやてしまう危険な自己クリック!

収益を得るために一番安易に考えてしまうのが「自分で自分のサイトの広告をクリックする」ことです。クリック課金型であるアドセンスは、クリックが増えれば収益も増えるので、クリックしたくなる気持ちも分かります。

けれど、アドセンスでは自己クリックは立派な不正行為にあたります!

Googleアドセンスでの自己クリックは禁止されていて、警告や広告配信の停止につながります!

そもそもアドセンスは、記事を読みに来た読者への広告です。あなたのブログはその広告を掲載する媒体にすぎません。

広告主も、あなたのブログを訪れたの読者に対して、広告に興味関心を持ってもらい、クリックしてもらい、自社のサービスを利用してもらいたいと思っています。そのために広告費を払っているのです。

あなたが自分の収益のために自サイトの広告をクリックすることは、アドセンスや広告主は望んでいません。

自己クリックの回避に有効なツール「Google Publisher Toolbar」

ブログを運営して記事数が多くなるといると、自分のブログチェックやメンテナンス、リンクの飛び先確認などをするようになりますが、アドセンスの広告だけはクリックしないように気を付けましょう!

しかし、うっかりクリックしてしまうこともあります。数回のクリックならばGoogle側にもとがめられるような事は無いと思いますが、できるなミスクリックは回避したいですね。

ここではGoogleサイト運営者向けツールバーとして提供されている、Google Chromeの拡張機能である「Google Publisher Toolbar」を紹介します。

Google Publisher Toolbaは、ミスクリックを回避する他にこんなことができます。

  • アドセンスの管理画面にログインしなくても、見積り収益額の確認ができて便利
  • あなたのブログに表示されている広告の詳細情報も見ることができる

誤った自己クリックの回避のためにぜひ導入しましょう。

Google Publisher Toolbarのインストール手順

Google Chromeを起動します。Google Chromeインストールしていない場合は、インストールしてから先に進に進んでください。

Chromeウェブストアを開き、左側の〈拡張機能〉をクリックします。Google検索でChromeウェブストア」と検索してもOK。

ログイン画面はこちらから ⇒ Chromeウェブストア

➁検索窓に「Google Publisher Toolbar」と入力して、検索窓のすぐ下にある「Google Publisher Toolbar」をクリックします。

⓷「Google Publisher Toolbar」の右にある青ボタン「Chromeに追加」をクリックします。

④すると小窓(ダイアログ)が開くので「拡張機能を追加」をクリック。

⑤「Google Publisher ToolbarがChromeに追加されました」の表示が出ると、今まで無かった「Google Publisher Toolbar」のアイコンがプラウザの右上に追加されます。

⑥次に「Google Publisher Toolbar」の波のようなアイコンをクリックします。(アドセンスのアカウントと連携するためです。)

⑦「Google Pubisher Toolbar」と紐付ける(結び付ける)サービス一覧が表示されるので、「Google AdSense」を選択して「有効にする」をクリックします。

⑧このように表示されるので「許可」クリックしてください。

⑨AdSenceで使用しているGoogleアカウントにログインします。

⑩Googleアカウントのページが開きました。

*先ほどの「Google Pubisher Toolbar」のマークが青色になっていれば、アドセンスのアカウントと正しく連携されたことになります。

↓↓↓↓↓↓↓

右上にある青いアイコンをクリックすると、Google AdSenceの簡易レポートが表示されます。

「Google Pubisher Toolbar」のエラーの対処法

もし「このコードをコピーしアプリケーションに切り替えて貼り付けてください」と出てしまったら?

「Google Pubisher Toolbar」と「Google AdSenseを連携する設定の途中(インストールする過程⑨の後)で、下のように「このコードをコピーし、アプリケーションに切り替えて貼り付けてください」と表示されることがありますが、慌てないでください。

ちなみにこの状態では「Google Pubisher Toolbar」は使えません。アイコンもグレーのままです。

もし上記のメッセージが表示されてしまった場合は、以下の対処法を試してみましょう。

  • Google Pubisher ToolbarをChromeから削除して、もう一度追加してみる
  • 開いているタブを全部閉じてChromeを再起動する
  • Googleアカウントのページを閉じて、もう一度開いてみる

私もこの表示が出て「どこに張るの?」と困りましたが、Googleアカウントを開き直してみたら、あっけなくアイコンが青に変わっていました。

*ちなみに「Google Pubisher Toolbar」が機能していればどのタブを開いていても確認することができます。

「Google Pubisher Toolbar」を実際に使ってみる

これで無事に「Google Pubisher Toolbar」の追加が完了しました。

これで今まではアドセンスの管理画面でしか確認できなかった、アドセンス報酬などの情報を、簡単に確認することができます。

アドセンスの管理画面からでも広告別のレポートは確認できますが、「Google Pubisher Toolbar」を使えばあなたのブログ経由から簡単に確認することが出来るようになります。

ここからは実際に「Google Pubisher Toolbar」を使ってみましょう。

広告オーバーレイをONにする

右上のアイコンをクリックします。

↓↓↓↓↓↓↓

するとアドセンス報酬の簡易レポートが表示されます。「広告オーバーレイ」は「OFF」の状態です。

次に「広告オーバーレイ」「ON」にしてみましょう。

↓↓↓↓↓↓↓

あなたのアドセンスブログページを開いてください。アドセンス広告にカーソルを合わせると、画面の色が変わります。

次に下図のように四角枠をクリックしてみましょう。

↓↓↓↓↓↓↓

「Googleサイト運営者向けツールバー」が表示されました。読者がクリックしたアドセンス広告の収益やクリック率など、収益レポートを確認することが出来ます。

さらに右下「リンク先URL」に記載されたURLをクリックすると、アドセンス広告を確認することができます。実際に読者がクリックした時と同じような状況で広告が見られます。便利ですね。

まとめ

アドセンス審査に通過して、自分のアドセンスが本当に機能しているのかついつい確認してみたくなるのが人間の心理です。するつもりはないのに、ミスクリックしてしまうこともあるでしょう。

アドセンスのポリシーでは、自分のアドセンスをクリックするのはご法度です!そんな時は「Google Pubisher Toolbar」の拡張機能をインストールしてみましょう。

アドセンスの管理画面にログインしなくても、見積り収益額の確認ができて便利です。また、あなたのブログに表示されている広告の詳細情報も見ることができます。

アドセンスブログを書きながら、クリック一回でアドセンス収益が見られるので、作業の効率化にもあります。ぜひお試しを!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする